熱田の杜 最勝殿

お問い合わせ 資料請求
お問い合わせ 資料請求
熱田の杜の厳かで静かな環境。家族で過ごす「もうひとつの我が家」
熱田の杜の厳かで静かな環境。家族で過ごす「もうひとつの我が家」

お知らせ

悠久の歴史に包まれた納骨堂「熱田の杜 最勝殿」

悠久の歴史に包まれた
納骨堂「熱田の杜 最勝殿」

名古屋市熱田区横田に位置する「熱田の杜 最勝殿」は、
歴史深い熱田の地にあり、
宗教宗派を問わずご利用いただける納骨堂です。
交通アクセスにも優れ、
15台分の駐車場に加え、
鉄道3路線や市営バスのバス停が徒歩圏内。
遠方からも気軽にお参りが可能です。

おすすめポイント
おすすめポイント

施設の紹介

高級黒御影石を使用した墓石。

広々とした参拝ブース参拝ブースは2階に10部屋、3階に5部屋ご用意してあります。各参拝ブースは、広々としたスペースを確保し、ゆったりご参拝いただけます。宗教宗派問わずどなたでもお求めいただけます。黒御影石の銘板に家紋・家名等を彫刻いたします。常にお花と、御香用意がされているので手ぶらでお参りができます。
広々とした参拝ブース参拝ブースは2階に10部屋、3階に5部屋ご用意してあります。各参拝ブースは、広々としたスペースを確保し、ゆったりご参拝いただけます。宗教宗派問わずどなたでもお求めいただけます。黒御影石の銘板に家紋・家名等を彫刻いたします。常にお花と、御香用意がされているので手ぶらでお参りができます。
構内地図
構内使い方
構内使い方

お参りへの“こだわり”

参拝ブース
お焼香台
安心の永代供養付き
78万円

参拝の手順

多くの御霊を弔ってきた、歴史を紡ぐ勝楽寺
多くの御霊を弔ってきた、歴史を紡ぐ勝楽寺
新しいお墓のかたちの「お参り」参拝受付
  ご契約の各階参拝フロアーにお進みいただき、入口にある受付機に参拝カードをかざすと、ご遺骨を収蔵したお厨子が参拝ブースまで運ばれ、お参りの準備が整います。ご参拝
  指示された参拝ブースに移動していただきます。お厨子が参拝ブースの墓石に準備されますので、そのままお待ちいただきます。お焼香台
  参拝ブースの墓石には常にお花とお香の用意がされているので、手ぶらでお参りできます。参拝終了お参りを終えて、お帰りの際には終了ボタンを押してください。
新しいお墓のかたちの「お参り」参拝受付
  ご契約の各階参拝フロアーにお進みいただき、入口にある受付機に参拝カードをかざすと、ご遺骨を収蔵したお厨子が参拝ブースまで運ばれ、お参りの準備が整います。ご参拝
  指示された参拝ブースに移動していただきます。お厨子が参拝ブースの墓石に準備されますので、そのままお待ちいただきます。お焼香台
  参拝ブースの墓石には常にお花とお香の用意がされているので、手ぶらでお参りできます。参拝終了お参りを終えて、お帰りの際には終了ボタンを押してください。

安心・安全な
トヨタグループの
「自動搬送式納骨堂」
システムを採用

参拝ブース・墓石・お花立・香炉などは、皆さま共有でご利用いただきます。
参拝カードを受付機にかざすと、納骨室にご安置されている遺骨の収蔵されたお厨子が、墓石まで運ばれ、「個人のお墓」として、お参りすることができます。

多くの御霊を弔ってきた、歴史を紡ぐ勝楽寺

管理運営

勝楽寺本院
勝楽寺本院
熱田の杜

アクセス

悠久の歴史と伝統を持つ「熱田の地」に眠る東海道五十三次の宮宿の宿場町、熱田新宮の門前町として栄えた熱田区。
利便性のあるJR東海道線「熱田駅」から徒歩3分の立地。都心でありながら下町の風情を色濃く残す熱田の一角に熱田の杜 最勝殿はございます。
悠久の歴史と伝統を持つ「熱田の地」に眠る東海道五十三次の宮宿の宿場町、熱田新宮の門前町として栄えた熱田区。
利便性のあるJR東海道線「熱田駅」から徒歩3分の立地。都心でありながら下町の風情を色濃く残す熱田の一角に熱田の杜 最勝殿はございます。
交通アクセスのご案内
交通アクセスのご案内